日々是愚痴
口を開けば不満ばかり…という日記
0731
待つの嫌だし 
dirty bombを、何だかんだ文句言いつつ、結局やる
phantomが無料ローテに入ったので、ここぞとばかりにたくさん湧いているが、思った
以上に弱い所為か、すぐに変える人も多発
phantomに限らないが、スナイパーとかもそうだけども、大前提としてチームの前線押し上げが上手くいって
ないと、この2キャラは活躍できない
特にphantomやってみると、毎度隠れながら裏取りしないといけないし、narfされる前であればアーマーゴリ
押しできたが、後ろから襲撃しても大して倒せるわけでもないし、隠れる時間分、前線での人数不足の時間
があるので、正直迷惑
それなら皆と一緒に、銃撃っていた方が助かるのだ
撃ち合いに強い味方が前線維持、拡大させているから、裏取りでkillできるっつーのをね、再確認できた
ひたすらね、単独行動している人を物陰に隠れて待つのは、自分は好きじゃないし、そんなことをしている間
に味方がやられていると思うとね、じっとしていられない
とりあえずまあ、バランスは取れているんじゃないかな
最近スナイパーがまた増えてきたので、ここはredeyeが使えそうな気もしてきた
新キャラ、新マップ欲しいなー
Posted on 2015/07/31 Fri. 20:02 [edit]
0730
難しく、忙しく 
アイギスの新イベ、最初っから難易度が高く、舐めていると初見殺しどころか
きちんと作戦立てておかないと、☆3クリア出来ない
特にコストが厳しく、銀以下でないと間に合わないことが多い
そういう時に役に立つのが、出撃メンバーにいるだけで、攻撃力が上がるバフを掛ける覚醒ユニット
スピカ、ベリンダは心強く、ベルニスとケイティで防御力アップ、やはりアリアも早急に覚醒させたいところ
これはやはり、ユニットのステを底上げしたせいだろうか

新ユニットである、三代目ソードマスター
残念ながらガチャのみであり、自分が手に入れる機会は今後もないだろう
寧ろ相方のダークプリースト
能力は予想に反し、射程内に敵がいなければ自分を含めて回復、いれば攻撃という、自動ハイブリッド
スキルで切り替えるわけではないので、運用が難しいね
大討伐はケイティさんが手に入るが、すでに確定分は下げているので、重ねてもフォンするだけだろう
問題は期間が二週間しかなく、急いで10000体討伐を完了させないといけない
そして予想外の、経験値聖霊ユニット、二代目ハッピーさんならぬ“ジョイ”さん
ハッピーさんはまだ未使用であるので、覚醒後のアーニャ(未入手)とリアナに使おうかな
600は難しそうなので、500討伐でまずい50個で手を打とう
んでとどめは、二人の聖女であるが、とりあえずこっちは結晶回収だな
あんま銀掘りの余裕はないと思われ
これじゃ結晶いくらあっても足りない
あと新規でバシラはいいのだけれども、カムバックでカミラは羨ましい
イーリスのお姉さんであるし、自分も欲しいなと思っていたところ
いいなーちくしょう
Posted on 2015/07/30 Thu. 20:01 [edit]
0729
キャ、キャリーさん… 
明日のメンテは、イベント目白押し
しかし何といっても、新規王子に颯爽と駆けつけてくれたキャリーさんがクビ
変わりにバシラが来てくれるようになるそうな
今でこそ、アイギスのマスコットキャラはシビラであるが、それまではずっとバシラが顔であった
ガチャでしか手に入らなく、自分には縁の無いキャラであるが、プラチナ弓としては強力
今となっては覚醒クレア、スピカがいるのであんま必要では無いのだが、新規さんには貴重な強弓
ただコストの高さは厳しいし、やはり課金組だろうとスピカを目指すのが近道と思う
ユーザー、運営から愛されたキャリーさん、ボスのインフレ化に能力が厳しくなったが、それでも中ボス程度や
大討伐では必要になるので、持っていても損は無い
やっぱ魔法防御は大きいよ
さて新イベントは、ダークプリースト
まあ、平常時回復で、スキル使用時には攻撃っていう、逆ビショップかなと予想
試練系なら楽だが、収集系だと能力分からないからきついな
それと復刻は、ビショップであるノエルイベント
しかしビショップに関しては、超優秀なポーラがいるし、コスト下限でスキルマックスであるので、結晶取り
とドルカ掘りで終了かな
今更コストの重い金ビショップはいらないな
またケイティさんの大討伐、覚醒したばっかりだし、ちょい楽しみ
Posted on 2015/07/29 Wed. 19:22 [edit]
0728
6人目 
ようやくケイティさんを覚醒
アリアとどっち先にするか迷ったが、やはり援軍コスト稼ぎで長居させる
ケイティさんを優先させた

このドヤ顔が好き
覚醒前は凛とした、無表情を貫く教官であるが、覚醒後は鼻息がここまで届きそうな勢い
=3ムフーッ
出撃枠に入れるだけで、全員の防御力が2%upというアビリティ
アリアは攻撃力が上がるので、実用的なのはアリアの方であるが、どうしても防御力の貧弱さで、長居し難い
特に大討伐では、最近時間でコストが回復しないタイプがくるので、ケイティさんは貴重
さて次の覚醒
強力ワンブロ、お手軽使いやすいキャリーさん、近接魔法攻撃はやはり貴重なテミス、鎧特化のイメリア、
対ボスほぼ最強なルシル、この辺りか
回復は癒しの奇跡が大きいので、コストは重いけれどもリアナかな
宝珠集めないといけないし、結構大変
次のイベントは、スルーして育成したいところだが
Posted on 2015/07/28 Tue. 19:47 [edit]
0727
本当のゴールドラッシュ 
暑くて頭が回らない
去年が楽だったので、余計に堪える
早く9月中旬、末になんないかな
アイギスはカケラが貯まっていたので、一気にSP召喚(22回分)を回してみる
つかね、金が連続4回出たりして、これが本当のゴールドラッシュである
内訳)
金:メーリス×2、ベティ、コンラッド、ベルニス
銀:レアン、カズハ、ダン
残りは銅と鉄がぽろぽろ
ベティは持っていなかったし、イベントでもコンプ出来なかったので、素直に嬉しい
が、所詮はローグであるし、コストが厳しいので育成はたぶんしないし、リタハウス行きかね…
他の金銀も特にね、必要なものはあまりなく、コスト下げか覚醒材料かな
まあでも、金がこれだけ出たのは初めてだし、今回は当たりであった
カノンのスキルが、7/10まできた
せめてあ1レベル、欲しいところだが、スキル時間が1秒変わるだけなので、別にいいか

あっつい夏に、雪中行軍猫
寒そう
Posted on 2015/07/27 Mon. 19:35 [edit]
0725
ローラーダッシュ 
そういやタワーディフェンスのゲームで、自ユニットを移動できることは
ほとんどなく、一度配置すれば動かせない
なので、歩く姿が敵としてでないと見れない
砲兵パーシスの足元に、車輪が付いているのは前々から気にはなっていた
今イベで初めて敵として登場すると、他のキャラは羽が付いていようと、馬に乗っていようと普通に歩いて
くるのに、まさかのボトムズばりなローラーダッシュ

ちょっと頼りなさげな、小さな車輪
さすがにターンピックは付いてないか
ただ…ジャンナとメルは台詞あるのに、パーシスも喋らせて欲しかった
さて、カノンのコスト下限は完了したが、スキルは5/10まで
これ以上重ねてスキルを上げるか、ついでにローグ掘りを続けるか
現状スキル効果時間は14秒で、最大レベルまで上げていけば20秒になる
鈍足効果+攻撃速度上昇なので、1秒でも上げたい気はするが、実際の運用では、あんま関係ないかもしれない
まあ、もちっとアリア覚醒用にローグ掘っとくか

Posted on 2015/07/25 Sat. 20:00 [edit]
0724
fine tuning 
Dirty bombは、待望のphantomのnarfが行われた
自分が内容を見た感じでは、そんなに弱くなった気はしないのだが、実際使って
いる人にとっては、かなりの弱体化らしい
クローク中のアーマーは当然無しだとして、クールタイムは6秒から10秒、クローク中の移動が少し
分かりやすく、近接攻撃の判定時間が短くなり、威力も減少
こんな程度でも、使う人は激減し、それなりにプレイし易くなったのだが、ワンサイドゲームなのは変わらず
まあ使う人が使えば、うざったいことに変わりは無く、しかしこういうスナイパーと同じく、チームの勝敗に
関係ないところでkill狙いしてばっかだし、特にチームが強くないと貢献できない場合が多い
もっとね、recon的な偵察目的を強化するアビリティを持たせりゃよかったのに、普通にassaultだし
んで、変わりに槍玉に上がったのは、fraggerとrhino
前々から強かったし、今更である
なんかsparks実装されるまでは、どのキャラが強いかなんてあんまり言われなかったんだけどね
ともかく、それなりに平穏なマルチ対戦に戻ったものの、ちと過疎ってきたね
キャラ追加よりも、マップ追加が先だろう
Posted on 2015/07/24 Fri. 20:00 [edit]
0723
いつもの一長一短か 
新キャラの砲術士カノン、ステとスキルが明らかになり、ざっと見てみると、
やはり覚醒時の射程短が痛い
が、その分攻撃力はジャンナを超え、またスキルは鈍足効果がある
しかし砲術士は攻撃速度が遅く、長射程が魅力であったし、なんだか微妙な気がしないでもない
まあ現在所持しているゾラにしても、覚醒するとカノンと同じく射程が短くなるし、自分にとっては
どうにも被って運用し難い感じである
砲術士自体が、コストをあまり気にしない状況での運用、所詮は物理攻撃なので、結局はメイジ
に椅子を譲ることが多く、実際大討伐位でしか使っていない
ほどほどにコスト下げ、スキルを上げて、無理せず撤退しよう
ただソルジャーの覚醒をしようとしたら、ローグ不足になっているので、スタ12消費ステージを回す
ことになるっぽい
難易度は金以下動画がすでに出回っており、それほどでもないようだ
イベント期間は一週間しかないし、ローグが落ちてくれればいいのだが…
また早速先だってのイベントで手に入った、グローリア
接待マップが用意され、ソードマスターはサンドラと並び、かなり強力なユニットのようである
週末のアモンさんは…どうでもいいな
Posted on 2015/07/23 Thu. 19:53 [edit]
0722
偏るなー 
ザラキさん、あんま落ちずにイラっと
先週のフューネスは結構落ちたんだが、ちょっとまずい
すぐに必要な訳ではないが、確保しとかないとあっという間に在庫切れに
大地イベでは、虹聖霊が欲しかったので、☆30の達成はできた
グレーターデーモンをスルーするのが、ちょっとやっかいであったけども、火力調整しながらワンブロを
差し替えてクリア
覚醒弓二人だと早く倒しすぎてしまうし、かといってアルテミスがいないと、空中の敵の処理が遅れる
トレスしようにも、自分で工夫しないと☆3無理なマップであった
そして明日の新イベでは、プラチナ砲術士がくる模様
ジャンナを交換しようか迷っていたが、これでまずい晶を温存できるかもしれない
スキルやステは不明だけども、“見習い”なので、メーリス同様期待できる
アイギスでの見習いは、皆高スペックっていうのがお約束

アホ毛なひんぬーロリ枠か
覚醒絵にも期待
おそらく、イベントは牧場で重ねて、コスト下げとスキル上げをすることになるだろう
もう一人の新キャラは、ガチャ産の黒ソルジャー
初の黒であるので、かなりの戦闘力、援護スキルが予想される
まあ、自分には関係ないが

こりゃソルジャーっていうよりも、パラディンだな
しかし…2013ロゴが気になる
Posted on 2015/07/22 Wed. 19:40 [edit]
0721
こっちはハズレ 
ソウルウォーカーのcβは外れてた
人数が少なかったし、これはまあ別にしょうがない
ただどうも、このcβは一次で、二次が8月にあるらしく、それには参加できる模様
closersはベルスクアクションであるが、こっちはTPSの視点でのアクション
運営はハンゲであるが、しかし正直SEGAの方がね、信用は無い
ラスティと同じプロデューサーであるし、どうせ反省も無く、つまらん課金体系になると予想
すでにアバターに結構なステ付いてるし、しかもランダムっていうのは、正式でも変えてこないだろう
アクションなのに、結果単なるごり押しになってばかりだし
それとスタミナについて
closersは疲労度が無く、何度でもIDに入ることができるようだが、そんなに皆ずっとやりたいもんかね
そうなるとさ、レアアイテムの出現率は滅茶苦茶低くなるし、廃人基準になるに決まっている
初日からやりまくってカンストする人もいるだろうし、人口少ないとPT組むのが大変になる
それで毎度毎度言うことが、“やることない、なくなった、コンテンツ不足”
自分達で早々に食い潰しておいて、そりゃないわっていう
スタミナ無くなれば他キャラやればいいのに、自分にはよくわからん
スタミナ無しに評価する連中いるけども、どうせ最初だけアホみたいにやって、即飽きるだけだろうに
closersのoβ、なんかユーザーの意見を聞くみたいな姿勢なので、ちょっと延びそう
Posted on 2015/07/21 Tue. 20:05 [edit]
0719
空気を 
それなりに、Dirty bombをプレイ中
phantomでクソゲー化しているものの、上手い人が使わなくなったのか、
それともinしなくなったのか、コンペにいっているのか
使う人は使うのだが、前以上に脅威ではなくなった
そういや、クソフードをあんま見掛けなくなったので、そういうチキンな連中がやってんだろうね
絶対的に有利な状態で無いと、正面から撃ち合いもできない方々
上手い下手以前の話だし、有利ジョインとかちょろちょろしたり、つまんねー連中だなと
心なしか、クロークしているphantomが近づくと、キーンとした音が大きくなった気がするするので、
ちょっとだけ対応し易く
無様に返り討ちしての屈伸、そんな煽りを自分がやってしまうとは思わなかったね
ところでphantomのnarfはするようなのだが、なんか全キャラ追加した後の話らしいし、そんなのいつに
なるのか分かりゃしない
各クラス4人ずつなので、あと6人もいるし、今のペースだと半年位掛かるんじゃないかなと
とりあえず上手い人はfraggerやって虐殺してるし、phantomはいてもつまらなくなるだけなので、空気
読んで使わない方向で行って欲しいもんだ
寧ろ使用禁止、制限部屋とかありゃいいのにと思う位なので、本当につまんないキャラ作ったもんだなと
その分、いない時は面白くやれているのが惜しい
部屋を出たり、入ったりの繰り返し
Posted on 2015/07/19 Sun. 23:18 [edit]
0718
更に難しく 
帰ってきたアモンさんは、ドット絵も更新され、ミニアモンやスリップダメージ強化
などなど、かなり覚醒ユニットが必要な難易度のようで
鎌デーモンも強いし、回復力がまず必要ぽい
覚醒イーリス、シーディス、リアナ、当然銀のアリサとドルカでは無理だし、まず回復ユニットが足りん
一時的に受け止められるローグ、遠距離ユニットの配置が限られているため、射程強化の攻撃、回復
ユニットも必要
今回も、ちと無理そうなのでスルー
ほぼ覚醒前提だし、ツイッター読む限りでは、改めて調整するとかいっていたが、変わってない感じ
コストが苦しい序盤から強敵いるし、ソルジャーからかね、覚醒は
イベントでザラキさん掘り、全然落ちなくて禿げる
スタ5から4になっただけで、こんなに落ちないもんかね
フェドラ育成、シーディスとリアナも覚醒させないと、なかなか高難易度にはいけない
それと、攻略によく使われるプリンセス・クローディア
自分がアイギス始めた時に行われたイベント、昨年の9月だったから、アーニャ共々復刻させて欲しいね
テミスじゃ足りない

落ちない時は、猫神様にお願い
白と黒、とても仲良し
Posted on 2015/07/18 Sat. 19:57 [edit]
0717
そこそこか 
closersのcβ開始
想像通りのベルスクアクションで、ラスティのようなカートゥーングラ
やたらとアニメ調で、世界観は苦手であるが、アクションはそれなり
問題は、キーコンフィグがどうも現段階では未実装なようで、矢印キーで移動、zxcで攻撃やジャンプ
アクション、asdとかでスキルといった、こういうメイプル、エルソード操作は全く出来ない
せめてそこはね…キーバインド出来ないと、思ったように動かせないので、もうこれで止める
oβまでそれほど間は無さそうなので、やれるだけやってみようか
あと気になるところとして、ベルスクでのmobは当たり判定が無いというか、自キャラと重なることが出来る
もんだが、closersではぶつかってしまう
通常攻撃連打、もしくはダッシュするようなスキルで裏にまわれるものの、ちょっと違和感
毎度同じ事を愚痴るが、ならば余計に投げ技が欲しい
全キャラやってないし、スキルも調べてはいないが、たぶんないだろうな
肝心のキャラ選び
これはもう、遠距離できるキャラにしようかなと
今まで散々ね、SA付き雑魚が中盤から出てくると予想できるし、近接はどうせぼこられるに決まっている
ミコトかユリかな、女キャラだから嫌だけども
涼しいのは今日だけかー
Posted on 2015/07/17 Fri. 20:25 [edit]
0716
少しぬるめか 
イベント後半
今回は☆27、まだ達成できてないが、もう数回試行でいけそうな感じ
グレーターデーモンがいるとはいえ、無敵カルマやメメント骨差込でいけそう
やはり、魔法攻撃をしてくるボスと、物理攻撃が激しいボスが連続して出てくると、かなり厳しい
ワルキューレでは受けきれず、ぶっ壊れ性能の対ボスユニットが必要になったので、ルシルを育成中
それに加えて前回は配置制限があり、それに比べると今回は緩くてちと安心
またヒーラーがスタ4で掘れるため、☆27達成後は来週までザラキさん掘り
ところで週末…また魔神アモンが復活すんのか
8/16までだから、焦らず今回は攻略してやろうか、前回は無視したし
あんまここ、面白くないんだけどね
後はダークファイター、暗黒騎士ユリナが掘れるが、しかし副団長同様、コストの重さと性能が合っていない
という、ちと可愛そうなクラス
同じコストならサンドラの方が強力だし、グローリアも地上攻撃とかいいながら、空中の敵にも当たるし、どう
にもいかんね、こりゃ
それにしても、まだまだ戦力が足りぬ
Posted on 2015/07/16 Thu. 20:14 [edit]
0715
なんか当選したので 
closersのcβ、すっかり忘れてた
アニメ調のグラだし、運営セガだし、かなーりやる気は無い
が、一応アクションゲーであるので、そこそこ楽しめればいい
とりあえず、友達招待とかあるので、コードを晒しておく
<友達招待コード入力期間>
2015年7月15日(水)13:00 ~ 7月20日(月)
<SEGA IDを持っていない方用(無料新規登録)>
https://iway.isao.net/sega/mail_in.cgi?product_name=clsrfriend&siteno=F0&p_siteno=C10010
<SEGA IDを持っている方用>
https://cha.isao.net/profile_oem/OEMLogin.php?product_name=clsrfriend&siteno=F0&p_siteno=C10011
==友達招待コード====================
C1066842641601540719
=============================
ただ、あんま人は多くなさげな気がするね
ドグマのcβが終了したようだが、かなり評判悪そう
かぷうんこの自業自得であるし、日頃の運営や新作を考えると、当たり前すぎる反応
これがまだFFとかであれば、信者が食いつくんだろうけどね
とはいえ、課金するアホはまだまだ日本にいるし、ある程度の回収は出来るだろう
pay to winではないけども、海外だったら総スカン食らって終了すんだろうけどさ、日本はまだ甘い


こんな程度のことを、ドヤ顔で言ってもね
ま、通用するから仕方無いんだけどさ
Posted on 2015/07/15 Wed. 19:34 [edit]
0714
存在そのものを… 
もうdirty bombは、phantomいるだけでつまらない
無双するような上級者は、すぐに部屋が崩壊するのを知ってか、もしくは対応されて
fraggerの方が強いとかで、あまり使ってはいない感じ
しかし強い弱いというよりも、ただただ鬱陶しい
撃ち合いをしている最中に、いきなり横合いから斬ってくるので、実に興ざめするし、白ける
アンチキャラもいないし、なんでこんなアホ性能にしたのか、甚だ疑問である
次に実装されるredeyeにしても、スモークを焚くとredeyeしか中が見えないので、味方にとっても非常に邪魔
すでにほぼ完成されたようなキャラバランスに、なぜかぶっ壊れ性能を追加し、クソゲー化されるのはどうい
う意図があるのだろうね
bridgeのEV修理、trinyardの最後のオブジェ、とりあえずここを調整してほしい
そりゃphatomいれば、不利な場面でも有利に持っていけるだろうが、それは相手にとっても同じこと
元々チームとして機能しなければ、上記二箇所は突破できない
とにかくphantomは味方にいても不愉快なので、誰も使いたくなくなるくらいnarfして欲しい
次の無料ローテ…つっても、最近はあまりやってないので、どうでもよくなっている
redeye実装までは、このまんまかな
Posted on 2015/07/14 Tue. 20:26 [edit]
0713
結構落ちる 
フューネス掘りを適当にやっているのだが、意外と副産物がおいしい
数バリン程度でも、すでに経験白鎧が5~6個ほど落ち、目的のフューネスも
フィリスもそこそこ落ちる
消費スタミナ5ということで、今までは2~3とあまり変わらなかった感じであったし、ちょっと避けていたが、
ちょっと今ヒーラー素材不足なので、次の追加ステージでアリサかドルカがあれば、掘ろうかなと
育成したいユニットは山ほどあるし、なんかドロ率変わったのかな
ところで、相変わらず対ボスへのワンブロが、後悔の連続
ワルキューレでは覚醒させても全てのステ不足、山賊は魔法防御の無さが痛い
アーニャはいつくるか分からないので、結局はドラゴンライダーのルシルしかいない
アベルもいいんだけれども、やはり魔法防御が無いと相当に辛く、回復しきれないことが多い
こんなことならルシル、ちゃんと牧場してスキル上げときゃ良かった、コストはともかくとして
イベントユニットは性能が配られる時に判明するし、特に覚醒でどうなるかが不明なので、今後はやっぱ
イベキャラにそこそこ力を入れないといけないのかなと

恒例の猫神様
しっぽふさふさ
Posted on 2015/07/13 Mon. 19:52 [edit]
0712
マルチ対戦⑥ 
スナイパーについて考える
遠距離狙撃を得意とするクラスであることは、言うまでも無いが、敵よりも味方に
嫌がられるクラスであるのが特徴
嫌われる理由は、やはり芋、campと揶揄されるように、チームの勝敗関係なく、k/dレシオを上げる狙い
のみのプレイだからだろう
やられる方は、自分はだが、ヘッドショット決められても、それほど不快感はないし、正々堂々正面から
撃ち合えとも思わない
寧ろ自分が、スナイパーの狙いやすい場所にいたことが問題だし、慎重に迂回ルートを取るべき
本来、というか実戦では、スナイパーの最も重要な役割は、進行ルートの敵スナイパーの排除である
そうしないと部隊は先に進めないし、何も出来ずにただの的になってしまう
ゲームでもね、スナイパーをさっさと倒して欲しいのに、暗黙の了解でもあるか、お互いを狙うことが
あまりないので、仕方なく何人かが一時的にスナイパーになってっていう事態に
それだけスナイパーっていうのは、特に上級者は、進行ルートを広範囲に潰される脅威となる
しかしそれは広い、遮蔽物があまり無いマップに限定されるので、室内戦だと、さすがのスナイパーも
役に立たなくなる
またマップの攻略が進むと、スナイパーの居そうな所を避ける、もしくはすぐに排除に向かうことになる
ため、結果スナ枠自体が邪魔になってしまう
ただまあね、スナイパーライフルでジャンプしながら、ヘッドショット連発できるような、そんな変態aimを
持つ人もいるので、クラスよりもライフル自体はあってもいいだろうけど
最近は狙撃以外に出来ることが多く、例えるなら姿形を敵に偽装できたり、位置を知らせるセンサーを
持っていたりするけども、まだまだ使う人の意識が狙撃に向いているようで、未だ根強いヘイトはある
個人的には、いっそのこと無くしてもいいのではと、オープンフィールドでなく、全て室内戦とかでもいける
んじゃないかなとも、そんな極論を吐きたくなる
まあどうせ無くしたとしても、別の何かに不満が飛ぶだけだろうが
とどのつまり、QuakeやUTに戻っちまうね
Posted on 2015/07/12 Sun. 20:14 [edit]
0711
やっとこさ成功 
大討伐500体、今更できた
強いユニットはいるけども、結局はスキルレベル上げての火力、タイミングが重要で、
今回はハードル上がったなと
銀以下ではスコアアタックで、480まではいっているようだが、それでもアクロバティックなプレイだし、
そこまで行くだけでも素晴しい
自分もちゃんと戦略を練って、出来るだけ低戦力でいきたいなとは思う
報酬無しで、消費カリスタ無しは実装されないかな…
オデットさんの復刻は、なぜか前回極級を未クリアであったので、結晶をとるだけ
スキルレベルが16まであるし、魔法防御が上がるのはいいのだけれど、これは牧場する気になれない
火力はモルディベートさんが強力であるし、それが近々入手機会が来るので、今回はスルー
覚醒材料として、ソルジャーと山賊掘りを継続
ただ消費スタミナ5が痛いので、そこそこバリンしながら周回
んで大地イベントは、ちょっと難易度易しめな感じ
後半きついのが来るかもしれないが、最低限の☆26はいけそう
まあユニットの強化が功を奏している所為か、開発も手探り状態なのかもしれない
変にぶっ壊れ性能なユニットを、出さなければいいのだけれども

つ
Posted on 2015/07/11 Sat. 19:58 [edit]
0710
なんか変わったのかな 
dirty bombは、phantom実装で一気にクソゲーとなっていたが、今日のアプデで
どこかnarfされたのだろうか
使っている人が少なくなり、それほど脅威ではなくなった感じ
昨日まではこのゲームに嫌気が差しており、止めようかなと思っていたところだった
対応策だの、後ろからいきなり斬り付けられるのに、何もやりようがない
透明化のクールタイムは僅か6秒であり、しかもその間アーマーが付与され硬くなる上、刀を持っているので
移動速度も速いし、上級者が使えば手が付けられなかった
特にHPが低いauraとproxyが使えず、他のキャラでも一撃で瀕死なので、まず一対一でも早々勝てない
返り討ちとか言ってるアホは、正面から来る下手相手に言っているだけで、突然後ろから斬られたら無理
これが同じ裏取りでも、銃であれば反撃する猶予はあるし、そもそも対応するのに相手は一人でもこっちは
複数人で無いと厳しく、撃ち合いしている最中であれば、不利でしかない
スナイパーのアビに、敵の心音を感知して位置を知らせるセンサーを撒く事ができるが、あんな目立つもん
見つけ次第即破壊されるし、敵側は感知されるメッセージが出たりするので、ほぼ意味が無い
要するに、phantomを考慮しながら戦うと、とてもじゃないが他の敵に構っていられなくなる
また今後もね、redeyeっていう煙幕おじさんとかモロトフで広範囲を燃やすやつとか、バランスを壊しそう
なキャラが控えており、どんどんつまんなくなりそう
今日は何故かphantom使っている人が少なく、普通に銃で戦っている初心者?だったのか、今まで通りの
ゲームにはなっていたが…とてもじゃないが、皆が慣れたとは思えない
まあ、つまんなくなったら止めるだけだけど
Posted on 2015/07/10 Fri. 22:05 [edit]
0709
嫌いではない 
二人目のソードマスターである、グローリア取得イベント
予想通り試練系であるので、☆を取れば最高スペックが手に入るお得さ
サンドラが非常に強力なので、この娘はどうか

胸の大きさはともかく、この露出度と剣の大きさは、ソードマスターというよりもバーサーカー
盾いらないんじゃないの?って、突っ込みたくなる
割れた腹筋がとても羨ましい
ストーリーは毎度の如く、自分の国に突如魔物が侵攻してきて、突撃したら操られて正気を失うパターン
範囲地上攻撃の威力は、狭い分サンドラ以上を期待するし、また短時間スタンさせるのも大きい
☆26は絶対にいきたいところ
あとはガチャユニで、新クラスである呪術師追加程度か
週末限定復刻は、オデットさんだが、最近メイジ自体あんま使ってないし、最強攻撃スキル持ちのモルディ
ベートさんが今後手に入るチャンスがあるので、そっちメインになりそう
山賊掘りする予定なので、あんま余裕はないな
ようやく夏本番を迎えた感じ
あっつい
Posted on 2015/07/09 Thu. 20:00 [edit]
0708
ちとマズイ 
dirty bombは、一気にクソゲー化
phantom実装で、上手い人が更に無双化してしまい、かなりやる気を無くす
対処法が無くはないが、物理的にHPが90以下のキャラだと即死されるので意味無し
rhinoも強いと当初言われていたが、それはヒルステあっての話であって、単独であればどうということは
無かったし、sparksは言うほど強力ではなかった
しかしこのphantomはね…クロークで半透明、ぼやっとした影になるので、そりゃ見えなくは無いが、激しい
戦闘の最中では裏に回られることを、絶対に止めることは出来ない
HPも120あるし、クロークのクールタイムも短く、6秒も消えていられれば、死角に入るのは容易だろう
というか、そもそもFPSというのはfovが狭いため、チームの人数が少ないと、裏取りは難しくない
ちょっと、HP90のauraとproxyは使えないね
おそらく、それなりのnarfは入ると思うが、当分はこのままだろう
運営としては新キャラを使って欲しい、買って欲しいというのがあるだろうし、基本無料としてはしょうがない
まるで格ゲーみたいだ
格ゲーも、新キャラに対応できない最初の頃は無双しているが、適応されると誰も使わなくなる
phantomもそうなればいいけどさ、ちょっとaura使っている身としては、sawboneに変えざるを得ない
何も出来ず、ただただ斬らてばかっりだと、さすがにやる気を無くす
Posted on 2015/07/08 Wed. 19:21 [edit]
0707
こんなものかな… 
ドグマのcβを、ちとやってみた
12時からということで、自分は2人待ち程度で即ゲームに入れたが、これもテスト
だからすぐ止める人がいたからだろう
んでプリーストで始めてみたものの、攻撃スキルが一つしかないし、全てのスキルがクリックおしっぱでチャ
ージ時間があるので、なんか本当に補助職という感じだ
ヒールも自分周囲、PTMとかエリアに飛ばす、攻撃力アップのバフとか、それなりにスキルの種類はある
しかしこれ、昔のヒーラーみたいだし、最近の優遇されていることに慣れた人にとっては、あんま面白くは
無さそう
他職もやってみようと思うが、なんか最近はイカロス、黒い砂漠以降、ちょっとやる気が湧いてこない
いつもなら、どんなネトゲのテストにも、それなりにテンション上がっていたんだがね…
とりあえずはoβ待ち
スクショ撮ろうとしたのだが、どうやって撮んだこれ
あと無駄に街が広すぎて、移動面倒くさいよ
Posted on 2015/07/07 Tue. 20:05 [edit]
0705
ダメだなぁ… 
大討伐500が、どうしても達成できない
抜けている箇所が毎回バラバラで、スキル点火タイミングもあんま変えてないつもり
なのだが、どうも上手くいかん
もうちょっと、というより、各ユニットの質があと少し足りない
カンストはしているので、覚醒してもう少しステを上げるか、スキルレベルを上げるか、上位ユニットを使うか
前までは銀以下で行けたのだが、今回も白はやっぱり必要
これなら妖怪みたく、900までは銀以下でいけて、報酬もそれなりだった1000討伐の方が全然よかった
さてストミドロップ1.5倍中なので、育成するユニットを絞り込もうと
現状でもそうだが、今後の大討伐、もしくはストミやチャレンジ攻略に必要なユニットを見極めるのだが、
これがなかなか厳しく、自分の好きな戦い方はタワーディフェンスには出来ないので、結局はその都度
対応ってことになってしまう
迷いどころ
新ユニットのメイジアーマー、せっかくミスリル1100個掘って取った神官戦士、侍やダンサー、ドラゴンライ
ダーなどなど、加えて基本職の底上げとか、多すぎる
最近高難易度マップを、攻略する気になれないのがね…ちょっと

見返り美人ならぬ、黒猫
かわいい
Posted on 2015/07/05 Sun. 19:58 [edit]
0704
16:9のみとか 
dirty bombはクソローテ終了のお陰で、比較的面白いゲームにはなった
naderの無料期間なので、グレネードの撃ち合いかと思いきや、意外とそんな場面は
ほとんどなく、それぞれ散らばった感じ
先週末からテストされている、executionというモードは、一度死亡すると復活できないルール
オブジェクトを完了させるか、敵チームを全滅させるかで勝敗は決まり、それぞれのチームが攻撃と防御を
交代しながら10セットも行う
この手のゲームでは、非常につまらなく、そういうのはリアル志向なゲームに適する
少しずつチームでクリアリングをしながら進行していくのが醍醐味で、dirty bombのようなスポーツ系に与して
リズボーンを繰り返しては、オブジェクトに絡むような戦い方には合わない
新マップも、あんま良くない
world of warshipsのoβが開始されたが、やっぱtankと大差なく、お金等の稼ぐため、ひたすらPvPとかPvEを
周回するだけのようだ
戦艦まで買えるようになるのは、恐ろしく時間が掛かりそうだし、また維持費がね
これはスルー
Risc of incarnatesっていう、いわば連邦vsジオン系のゲームがsteamで配信
やってみたが、なんだかもっさりしててダメ
というか、画面表示が16:9しか設定できないので、自分みたいな化石モニタ使用者には無理

やっぱロボットじゃないと、イマイチである
これもスルー
ドグマは蔵が11Gもあり、昨日ようやく落とし終えた
来週の火曜日からcβだが、とりあえずプリーストでやってみよう
まあ重課金な未来しか見えないが
R6の10月まで遠い
Posted on 2015/07/04 Sat. 19:47 [edit]
0703
意味があるのか 
アイギスは、まだまだ細かい点が変更されているようで
しかしこの修正は意味があるのだろうか
とりあえず、ちょっとだけ見てみる
ソルジャーやヘビーアーマーを始め、CC後と覚醒後の防御力がアップされたが、言うほど上がっていない
というか、10~20上げた程度では、大して被ダメ変わらんぞと
高攻撃力に対しては、HPの方が安定するし、そもそもゴーレムなぞは防御力を大きく上回るので、特別な
ユニットでないと無理
覚醒ベルニスでもレベルマックスでギリだし、ジェリウスやドラゴンライダークラスでないと受けれない
ローグやヴァルキリーのコストダウンにしても、-1程度では運用はそれほど変わらないだろう
バンデットも、覚醒のみのアーマー特化アビリティが下級にも付くが、最近のアーマーは防御が高すぎて、
魔法でないと太刀打ちできないし、そもそも下級では脆すぎて差し込んだりしない
忍者、前衛戦術家もコストをまたもや-1にしているが、問題はコストではなく、能力的に使える場合が少なく、
特に戦術家は出撃させるメリットが皆無
というか…後は大体攻撃力や防御力がちょっとアップしているようで、しかし全体的になぜそんな底上げを
する必要があったのか
特定の不遇クラスを強くするのなら分かるが、これは今後もっと強い敵を出す布石なのか
ただのパワープレイであれば、タワーディフェンスの意味が全く無い
他はガチャ系ユニット、覚醒スキルの使い勝手を良くしたり、自分とは関係ないところ
なんか見当ハズレでしかない
Posted on 2015/07/03 Fri. 20:11 [edit]
0702
大失敗だよ…馬鹿野郎 
一部の覚醒絵が変更されると思ったら、ほとんど全員に手が入っていた
全体的に小奇麗にしたようだが、どうも顔が能面みたいにのっぺりとして、気持ち悪い
慣れてないだけと思いたいが、しかしリンは未だに前の方が良かったと確信している
まあ、みんな大好きソーマちゃんで見比べると、こんな感じ

以前

変更後
たぶんはじめて見た人は、変更後の方が良いと思うかもしれない
んだけどねー、この昭和っぽい古臭さが逆に好みであったし、それなりに全世代に受けていたと思うのだが
最近の絵って、特にアニメだが、メリハリが足りない
ふわっとした細い線だけで、色も濃淡が薄いし、ぼやけた印象でしかない
まああんま、絵については人の事は全く言えないけども、この変更はアイコン見るだびにげんなりさせられる
中でも覚醒絵として期待していた、主力アーチャーであるスピカの期待ハズレ感

一応エルフであり、覚醒前は華奢で好みであったのだが…この体たらく
なぜこんなに太らせた
そんなに世間の男は、巨乳が好きだと思っているのか
こんの馬鹿たれが
あーちくしょう
絵はこっちで選ばせてくれ
Posted on 2015/07/02 Thu. 19:15 [edit]
0701
撤退牧場 
GRはもういいや
結晶集めとして考えて、次の牧場に精を出すとしよう
射程強化弓のストレイ、ちょっと欲しかったが、落ちないものはしょうがない
珍しく、明日のメンテではイベントが無く、新キャラ登場も無い
ストーリーミッションの追加については、高難易度であるので自分には関係ないだろう
未だに☆3クリア出来ないマップは多々あるし、特に風神が倒せる気がしない
和風ミッション追加なので、おそらく今以上の難易度と思われる
ただ最近は高難易度というよりも、単なるパワープレイであるので、あんま芸が無いね
気になるのは、アンナさんの夏服
すでに胸のところがめっさ開いてるし、薄手のブラウス?にミニスカなので、必要あるのかと

髪を後ろで束ねて、服少し変わっただけ
露出面積は全く変わって無いと思われ
ま、別にどうでもいいが
暫くはサンドラとエデンのカンスト、スピカとクレア、ベルニスを少しでもカンストまで近づける
対ボス用としてアベルを覚醒に向かわせる、大討伐の消化
次の神級に備える
Posted on 2015/07/01 Wed. 19:56 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |